こんにちは青蛙(https://twitter.com/aogaeruaogaeru)です。
先日、私、青蛙、家族で大阪旅行をしてきました。
旅行は、楽しいけど、旅行中の外食、三十路突破、移動中の睡眠で
今回の大阪旅行で、阪急梅田百貨店にある、大好きな能作に向かう
阪急梅田百貨店2階にある、「オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー(OFFICINE UNIVERSELLE BULY)」です。
オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー(OFFICINE UNIVERSELLE BULY)は、18世紀後半パリサントノレ通りに店を構える香水と香り酢の魔術師、ビュリーが、スタートした200年近い歴史を誇る香水、香りの老舗です。
特徴ですが
- 伝統のレシピを守りつつも革新的な美容技術を積極的に導入
- 世界中から選りすぐった原材料を使用 植物オイル、パウダー、クレイ、ハニー等
- 製品にはタイムレスなガラス容器、大理石の容器を使用
- 本店はパリ 美容総合店
- 店舗は重厚なオーク材を使用
- 店内のロマネスク様式のウィンドーが印象的な磨き上げられた木彫キャビネット
一発で心を奪われました。
製品も素晴らしいですが、店舗、キャビネットも重厚でまるで中世のヨーロッパのような印象です。
ちなみに阪急梅田店はパリに本店を構える総合美容専門店オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー(OFFICINE UNIVERSELLE BULY)の日本で4店舗目となる直営店です。
大阪エリアの出店は今回が初のようです。
オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー(OFFICINE UNIVERSELLE BULY)ですが、香水、石鹸等も有名ですが、オーラルケアの製品も豊富です。
今回は、歯磨き粉&デンタルフロスを購入しました。
とても贅沢&心地よい香りです。
ですので本記事では、オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー(OFFICINE UNIVERSELLE BULY)阪急梅田店と、購入したオーラルケア製品を紹介します。
フィルダンテール(デンタルフロス)50m 1,600円(税抜)

オピダンテール ポム(歯磨き粉 フレーバーリンゴ)75ml 2,900円(税抜)


目次
オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー大阪 梅田 アクセス
アクセスです。

問い合わせ先です。
大阪駅から徒歩5分以内です。
大阪駅南口、御堂筋南口には、歩道橋もありますので、歩道橋から行けば店舗のある
立地、アクセスは最高です。
オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー(OFFICINE UNIVERSELLE BULY)ですが東京(2店舗 代官山、新宿店、日本橋)、京都、大阪、計5店舗、世界中にも多くの店舗があるようです。
オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー大阪 梅田 内装
それでは内装へ、阪急梅田百貨店2階にあります。
店員さんの後ろの、キャビネットから重厚感を感じます。


植物オイル製品。

ボディーケア製品。

こちらは石鹸。


そして今回、購入したオーラルケア製品。
フィルダンテール(デンタルフロス)&オピダンテール(歯磨き粉)。
フレーバー3種類 肌色ポム(リンゴ)、緑色コンコンブル(きゅうり)、オレンジ色オランジュ(オレンジ)です。
今回は、フロス、歯磨き粉ともにポム(リンゴ)を購入。
店内ですが、あまり大きい店舗ではございませんが、家具の重厚感そして製品のきつくない心地い香りに癒されました。
店員さんから聞くと、東京の代官山の店舗は、大理石や木の家具を活用した素敵な、雰囲気のある店舗のようです。
こちらも是非行ってみたい。
オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー大阪 梅田 オーラルケア製品
購入した、オーラルケア製品のオピダンテールから紹介します。
フレーバーはリンゴ味です。
特徴ですが、南仏ジェルスに湧く温泉水を豊富に配合しており、美味なフレーバー。
そしてこの温泉水は、喉、口腔内の痛みを和らげ口臭を抑える効果があると言われているようです。


蛇のプリントが個人的に大好き。
強さ、ばい菌へのドクドクしさも兼ね備えております、笑。

そして歯磨き粉の蓋もなんとも豪勢。
プラスチックではなく金属です。
素材はなんでしょうか。
次回訪問の際は是非聞いてみたい。

使った感想ですが、フレーバーがとても心地いです。
歯を磨いている時、磨いた後、リンゴのフレーバーが長持ちします。
歯みがき後も、フレーバーは口の中に残り心地がいい。
おすすめの逸品です。
次に紹介するのがフィルダンテール(フロス)です。
特徴ですが、天然の蜂蝋をコーティングしたデンタルフロスです。



使用後の感想ですが、糸がとても強いです。
ドラッグストア販売の市販ですと、ほつれたり、数回歯間に通さなければ、とれなかった食べかすがあっという間にとれました。
りんごのフレーバーも若干ですがしました。
歯磨き中、後はまさに至福の時、なんとも幸せなオーラルケアの時間です。
最後に紹介するのが、レヴィルジナル5,300円(税抜)。
こちらは、オーラルケア製品ではなく、ボディミルクです。
嫁が購入し、とてもよかったので紹介します。
特徴ですがローマ期、プトレマイオス朝時代のエジプトの伝統的な美容法に着想をえています。軽い仕上がりながら十分な潤いをもたらします。

箱のオレンジ部分に注目。
達筆な店員さんが嫁の名前を書いてくれました。
自分だけの贅沢感が増します。


感想ですが、メチャクチャのびます。
一押しで両手、首を完全にカバーできます。
香りもローズの香りがほんのりと気持ちいです。
しかもかなり長続きします。
オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー大阪 梅田 まとめ
「オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー(OFFICINE UNIVERSELLE BULY)大阪店、自然由来の歯みがき粉(オピダンテール)&デンタルフロス(フィルダンテール)で輝く歯とさわやか息を目指せ ~歯磨き、オーラルケアの時間を至福の時に~」について書かせて頂きました。
皆様、オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー(OFFICINE UNIVERSELLE BULY)大阪店&オーラルケア製品、オピダンテール、フィルダンテールいかがでしたか。
どれも決して安くはないです。
私、青蛙家がこんなもの日常使いしたら破産してしまいます。
ですが、自然由来のオーラルケア製品、心地いい香りで、歯みがきの時間を至福のひと時にしてくれます。
たまのご褒美、旅行での歯みがき等に是非活用してみてください。