こんにちは青蛙(https://twitter.com/aogaeruaogaeru)です。
皆さん、オフィシーヌユニヴェルセルジュリーご存知ですか。
オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー(OFFICINE UNIVERSELLE BULY)は、18世紀後半パリサントノレ通りに店を構える香水と香り酢の魔術師、ビュリーが、スタートした200年近い歴史を誇る香水、香りの老舗です。
特徴ですが
- 伝統のレシピを守りつつも革新的な美容技術を積極的に導入
- 世界中から選りすぐった原材料を使用 植物オイル、パウダー、クレイ、ハニー等
- 製品にはタイムレスなガラス容器、大理石の容器を使用
- 本店はパリ 美容総合店
- 店舗は重厚なオーク材を使用
- 店内のロマネスク様式のウィンドーが印象的な磨き上げられた木彫キャビネット
以前旅行した大阪梅田百貨店にも店舗があり、一発で心を奪われました。
石鹸、オーラルケア、香水と、どれも素敵な製品を揃えています。
今回は、ショーケースがなんとも素敵なNEWOMAN新宿店に行って参りましたの、本記事にて紹介させて

※HPより引用
購入したボディミルク製品を含めて本記事にて紹介させて
オーラルケア製品(デンタルフロス、歯磨き粉)、大阪店、代官山本店については、こちらの記事を参考にして
全国オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー(OFFICINE UNIVERSELLE BULY)の店舗をめぐる旅行記 代官山本店、低刺激な温泉水を使ったマウスウォッシュ
それでは早速、紹介いたします。
目次
オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリーNEWOMAN新宿店 アクセス
アクセスです。
新宿駅、新南口より徒歩3分前後です。
新宿という立地に加え、駅近のNEWOMANの1階にあります。
アクセスでは渋谷トゥモロウランド店と並び一番かもしれません。
是非、気軽に行ってください。
オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリーNEWOMAN新宿店 内装
それでは、内装を紹介します。
NEWOMAN新宿店のシンボル的な物?です。
中世のキャビネットをイメージして作ったデスク。

こんなデスクで朝の準備が出来たらなーと思いました。
でも部屋には入らないですね。
NEWOMAN新宿店のですがデスクの左右がショーケースのようになり、まるでオフィシーヌユニベルセルジュリーの博物館のようです。


いつか試したい、ボディオイル製品。

私、青蛙が大好きなオーラルケア製品、デンタルフロスと歯磨き粉、マウスウォッシュ。


こちらは櫛と歯ブラシのコーナー

シルクの歯ブラシと柔らかいアナグマの毛を使った歯ブラシ。
歯を細かく磨きつつも、マッサージできるようです。
櫛ですがなんとすべてスイス工房に依頼し、ハンドメイドされているようです。
堅牢で美しく磨かれた櫛の歯は、髪を傷つけないピッチで作られています。
他にも素敵な製品がたくさん。

店舗としては、あまり大きくはありません。
ですが店内のデザインは洗練され、製品がとても見やすくなっております。
新宿NEWOMANにありますので是非行ってみてください。
オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー ボディーミルク
今回、製品ですが、レヴィルジナル5,300円(税抜)。
こちらは、ボディミルクです。
嫁が購入し、とてもよかったので紹介します。
特徴ですがローマ期、プトレマイオス朝時代のエジプトの伝統的な美容法に着想をえています。軽い仕上がりながら十分な潤いをもたらします。

箱のオレンジ部分に注目。
達筆な店員さんが嫁の名前を書いてくれました。
自分だけの贅沢感が増します。


感想ですが、メチャクチャのびます。
一押しで両手、首を完全にカバーできます。
香りもローズの香りがほんのりと気持ちいです。
しかもかなり長続きします。
感想ですが、強すぎない香ばしいにおいです。
また心地よい香りが長持ちするのでつけると気分がとてもあがりました。
おすすめの一品です。
オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリーNEWOMAN新宿店 まとめ
「全国オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー(OFFICINE UNIVERSELLE BULY)の店舗をめぐる旅行記 NEWOMAN新宿店と古代ローマ期の伝統的な美容法に着想したボディミルク」について書かせて頂きました。
皆さんいかがでしたか。
オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリーNEWOMAN新宿店、繰り返しになりますが本当にアクセスがよいです。
気軽に何度も行ってみてはいかがでしょうか。