こんにちは青蛙(https://twitter.com/aogaeruaogaeru)です。
皆さん、奥さんと仲がいいですか。
私、青蛙家も、仲はいいほうです。
ですが、私、青蛙も妻の地雷をふみ、妻が怒ってしまうこと頻繁にあります。
妻が不機嫌だから家での居心地が悪いなんて男性も少なくないかもしれません。
我が家では、その原因の多くが、私の発言、家事をしないことです。
ですが家事を頑張ると、地雷が減ったり、同じ発言をしても妻が怒らなくなってきます。
今日は、私、青蛙が実際行った家事で妻が喜んでくれた、褒めてくれたことを紹介します。
また今回はなぜ
- 男性は家事がしない、出来ない、妻から戦力外通告を受けるのか。
- 家事をするためにはどうすればいいのか。
- 妻が喜んでれた家事とは。
上記のことを私の経験にもとづいて紹介します。
世のお父さん、男性の助けになれば幸いです。
目次
青蛙流、家事① 家事とは、ドラクエのレベルと一緒、経験値をかせぎ、レベルを上げることが重要、一度の全滅で諦めるな。
最近は、共働きで家事をする男性は多いと思います。
実際、私の行く保育園にも、お父さんが子供の送り迎えをよくしています。
ただ家事となると女性メインの家庭は少なくないかと思います。
私の職場でもやはり多くの家庭で家事は、女性がほぼしているもしくは、メインです。
その原因を分析しました。
最大の理由が、妻が、私に家事をさせてくれない(したらありったけの文句を言われる)、もしくは妻から戦力外通行を受けてしまう。
これは青蛙家の一例です。


2度手間!!
皆さんもこんな経験ありませんか。
私はあるあるです。
折角したことを全否定され男性にしてみれば、なんで文句しか言わないんだ!!って感じですよね。
女性にしてみれば、完全に戦力外、自分がした方が、早いこんな感じでしょうか。
お互いの対立が発生してしまいますね。
ここで難しいのが男性が考える食事や家事、女性が考える食事、家事は全く認識が違うという点。
青蛙家の場合
私の認識 ご飯の準備、食事の完了、子供に食事を与えるまで
嫁の認識 ご飯の準備、食事の完了、子供に食事を与える、食器を洗い、乾かし、棚に戻し、キッチンの床を掃除してまでが食事の準備。
大きく認識がずれています。
ですがこの認識を知ることが重要だと思います。
最初から家事レベル99の人はいません。
妻からの最初のダメ出しは最初のスライムとの戦闘で全滅した程度に考え、今後のレベルアップにつなげることがいいと思います。
ますは家事を手伝う姿勢が妻には重要かと思います。
青蛙流、家事② 日ごろの必要な製品の補充編&交換
私が、最初に実践した家事?で喜ばれたことです。
補充です。
ボディーソープ、子供の石鹸、洗濯洗剤、消臭剤、食器洗剤等。

ちょうど無くなりそうなタイミングでさりげに補充しておくと妻が喜んでくれました。
え!?洗剤系は、妻が補充しているから場所がわかないって?
この時の対策は妻に聞くでいいと思います。
補充してくれるなら奥さんもきっと喜んでくれるはず、もしくは探しましょう。
ボディーソープなら、洗面台の近く、食器洗剤ならキッチンの下の棚もしくは上の棚に高確率であるはずです。
してみるとわかりますが、いざすると忙しい時、なかなか面倒くさい仕事です。
ここでの注意点が、補充の際、液体が漏れてしまい、汚すこと。
私の嫁にこれをして放置するとこっぴどく怒られます。
液体漏れはしっかりと拭取りましょう。
あと2番目に喜ばれたことタオル交換です。
私、青蛙の失敗談。
洗面台用タオルではないタオルを設置して怒られた。
うちの嫁はこれはトイレ、これは、キッチンと決めています。
ですので、どのタオルがどれかきちんと把握しておきましょう。
写メをとっておけば簡単に認識可能です。
我が家の洗面台タオル。

交換どきは妻から聞くもしくは、1週間~2週間程度で一旦してみて、妻から感想を聞くのが良いのではないでしょうか。
青蛙流、家事③ マイ雑巾、マイウェットティッシュは旅立ちの際の必需品
次に、紹介するのが掃除の必需品。
私は、薬局でマイ雑巾、ウェットティッシュを購入しています。


雑巾は、だいぶ汚れてしまいました。
左が、ガラス拭き、右が洗面台拭き用です。
ここで重要なのが自分用の掃除器具を買うこと。
私の場合、掃除初心者という点もあり、最初大量の雑巾、ティッシュを使いました。
その結果

と怒られました。
ですが自分用を買えば、こんなトラブルも避けられます。
我が嫁は、マイ掃除グッズを買ったら結構喜んでくれました。
最近、購入したガラスマジックリン。

今は、掃除の相棒です。
青蛙流、家事④ 洗濯物編、洗濯物マスターとはたたみ方をマスター氏―正しい場所に設置できる偉人なり
次に洗濯物!!
ここで重要なのが、洗濯はたたみ方&正しい位置において完了ということ。
以前、洗濯機だけまわして、洗濯したオーラを出したら、

反省。
えっ!?たたみ方も戻す位置も分からないって?
ここで大変便利な器具が携帯カメラ。
一部、青蛙家(子供)のクローゼットを紹介。

こんな風に写メを撮っておけば、洗濯物を片付ける位置がわかります。
同じくたたみ方も撮っておきましょう。
我が家はまずは二つ折り。

次に袖を折ります。

そしてまずは上を折り。

そして下を折ります。

ちょっと面倒かもしれませんが、洗濯マスターには必要な過程です。
これをマスターすればメラゾーマ、ファイガをマスターしたも当然!!
嫁にファイガを唱えてみましょう、笑
最近では、休日、洗濯機をまわした後、一緒に妻と服をたたむのが習慣です。
結構、会話も弾むし、大変な家事が何か討論しています。
青蛙流、家事まとめ
「育メン男子必見、夫婦円満の育児 生活必需品補充編 ~五年間金沢に単身赴任したが毎週末欠かさず帰り続けた僕~」について書かせて頂きました。
皆さんいかがでしたか。
参考になりましたか、それともあまり参考になりませんでしたか?
私、青蛙が妻の家事を強くしたいと思ったきっかけが、出産後の山のような家事、子育てに追われながらも、必死に仕事をし、働く妻の姿でした。
本当に大変そうでした。
子供はママっこのため、妻は体調を崩しても休めませんでした。
逆に、何も手伝えない、手伝っても足を引っ張る自分に腹が立ちました。
家事をしたての男性は、家事ベテランの女性にはかないません。
ですが、少しずつすればレベルアップ出来ます。
家事ベテランの妻だって、最初からレベル50だったわけじゃありません。
今後も少しずつ、妻の役に立ちたいと思います。
青蛙流、家事方法、少しでも皆様のお役にたてたら幸いです。
[…] […]
[…] 5年間、石川単身赴任でも毎週末一度も欠かさず東京に帰った僕の夫婦円満の秘訣、嫁が喜ぶキッチン掃除方法 ~嫁にとって重要なのはキッチン掃除>料理の味~ こんにちは青蛙(です。 以前、奥さんに怒られない片付けの記事について書かせて頂きました。 好評でしたので今回は、男性がキッチンに立つ方法について書かせて頂きます。 皆さん、キッチンに立ち料理はよくさ…aogaeruaogaeru.com2019.09.14 5年間石川県単身赴任でも子育てのため毎週末一度も欠かさず東京に帰った… […]
[…] […]