ドライブで野川公園に行った友人家族から
「広大な大自然の中でバーベキュー、外遊びを楽しめる」
「ドライブ、車でもアクセスがいい」
と感想を聞いていたので、是非行ってみたいと思いました。
先日、レンタカーで野川公園までドライブしてきましたので感想を
・これから野川公園に行こうと思っている人
・都内でも大自然の中で外で遊びたい、バーベキューをしたい人
・家族、子連れで野川公園に行きたいと思っている方
に向けてまとめたいと思います。
野川公園の魅力ですが
都内なのに広大な敷地、大自然に囲まれている。
大自然の中でバーベキュー、外遊び(球技、フリスビー等)ができる。
三鷹市、調布なので車のアクセスが良い。
自然観察に向いている。
子供の遊具が充実している。
です。
これから野川公園に行く方、都内で家族子連れでドライブ場所を探している方の参考になれば幸いです。
目次
野川公園とは
三鷹市にある園内に野川が流れる約40ヘクタールの広大な公園です。
園内MAPです。

野川公園の前身は、国際基督教大学のゴルフ場です。
国分寺崖線に接し、豊かな自然が残されている野川の北側、野川と都道にはさまれた起伏のある芝生広場、そして広々とした芝生広場とテニスコート・アスレチックのある南側。
緑にひたり、のびのびした気分を味わうことができます。
野川公園へのアクセス
最初に確認したいのが野川公園の場所です。
調布インターチェンジから車で9分。

都内ですので都内から行く場合のアクセスはいいです。
また、都外からでも環八や都心部の渋滞は避けられます。
近くには、調布飛行場があります。
公園内で間近で飛行機を見ることができとても印象的でした。
駐車場ですが、233台駐車可能です。
広々とした駐車場です。

10時~15時はバーベキュー目的の車で、混雑が予想されるようです。
15時以降であれば、余裕をもってはいることができるとサービスセンターの方が教えてくれました。
ヒマラヤスギに囲まれたバーベキュー場
野川公園の最大の魅力の一つがヒマラヤスギに囲まれたバーベキュー場!!
バーベキュー広場はヒマラヤスギの林に囲まれたこもれ日が気持ちのよい空間です。
園内には大芝生や遊具もあり、親子で楽しむにはピッタリのバーベキュースポットです。
大自然の中で都会の喧騒から離れることができます。


奥多摩にもいかず、都内でここまでの自然はなかなか味わうことができません。
時間がゆっくりながれているような気がします。
こちらは炭捨て場。

バーベキュー場ですが無料で、事前予約制(10時から16時予約可能)です。
予約先です。
野川公園サービスセンター
TEL:0422-31-6457(8:30~17:30)
設備情報です
- 器具等のレンタル ×
- ゴミ捨て場 ×
- 使用済み炭置き場 ○
- 洗い場食材販売 ×
駐車場は、233台まで駐車可能ですが、休日、連休の昼間は、満車になることもあるようです。
ご注意ください。
外で遊ぶには最高の広大な大芝生
そして野川公園の二つ目に魅力が、この広大な芝生!!
「都内にここまで広大な芝があるなんて!!」
はじめていった時の感想です。



まだあたたかい10月ですので多くの家族、カップル、グループの人が球技、フリスビー等を楽しんでいました。
我が子は、この芝生の大きさに大興奮し、芝生をはしり続けました。
大芝生の近くには売店がります。

公園近くにコンビニはないので非常にありがたいです。
こちらはサービスセンター。

中にはトイレもあります。
芝生から近いのでこちらもありがたい。
子ども大喜びの豊富な遊具
野川公園ですが、アスレチックコース、わんぱく広場に子どものための遊具があります。
遊具ですが広大な敷地を活用したターザンロープ。
都心の公園ではあまり見られない、うんてい等、アクロバティックな遊具があり、大人もついついむきになってやってしまいそうです。
大芝生からわんぱく広場に向かうこと数分。

自転車が往来していました。
サイクリングしても気持ちよさそうです。
こちらは小児用のすべり台。

うんていもあります。
運動能力が鍛えられそう。
こちらはターザンロープ。

もはや名前のわからん遊具たち。


ネットを活用したアクロバティック系遊具が豊富です。
全身の筋肉がつき、バランスがよくなりそう。
週2、3で通ったら子供の運動神経もきっとあがるはず!!
こちらはトンネル?

器械体操のような遊具。

さまざまな遊具で子どもたちが、遊んでいました。
途中から、特殊部隊の訓練所にも見えてきました。
体力がありあまり、お父さんお母さんの手にはおえなくなってきたお子さんの放牧にうってつけの場所です。
自然を満喫、川沿い散策は公園の北地区が◎
最後に北地区を紹介します。
北地区は、野川がながれており、自然観察園もあります。
ゆっくりと自然を楽しみたい、自然観察をしたい方におすすめです。
野川沿いをジョギングする方も多数いらっしゃいました。


日ごろ忙しい方は、野川をみながらボーっとするのもおすすめかもしれません。
鳥のさえずりも聞こえ、体がデトックスされそう。
こちらは、北地区にある自然観察園。
どなたでも自由に入れます。


植物がひじょうに豊富です。
夏休みの自由研究にもよさそう。

通路がちょっとした吊り橋のようになっており、我が子は、興奮してはしってしまいました。
奥まで行こうと思ったところで、睡魔におそわれた息子。
自然園は途中で引き返すことになりました。
北地区は、大芝生のある南地区と雰囲気が異なりとても静かです。
鳥のさえずりを音楽にゆっくりと散歩したりするには最適ですね。
野川公園 まとめ
「野川公園 家族連れ、日帰りドライブにおすすめの理由 バーベキューの人気スポット」について書かせて頂きました。
まとめてみますと
- 東京在住であれば、ドライブには近くて便利
- 大自然、芝生を楽しめる
- バーベキューの人気スポット ただ貸し出しはないので全て自分で用意し、片づけなければならない。
- エネルギッシュな子ども向けの遊具が充実
- 静かに自然を楽しみたいなら北地区がおすすめ
です。
逆に注意事項です。
- 自然が豊かな分、虫が多い、蚊対策は必須
- 夏は日差しがとてもつよいので日焼け止めは必須、遊びすぎにも要注意
- 日が暮れると園全体が暗くなる、子どもが迷子になると探すのが困難
これは、日が暮れた後の写真。

日暮れ後30分以内の写真ですが、ヒマラヤスギが光をさえぎるので、より暗く見えます。
迷子には要注意です。
また夏の虫、日差しにも要注意です。
遊んだあとも楽しくかえることができるよう、虫よけ、日焼け止めの事前準備もしっかりしましょう。
私愛用の日焼け止めクリーム&虫よけスプレーです。

アロベビー UVモイストミルク〈日焼け止めミルク〉60g ALOBABYとメイドオブオーガニクス オーガニック アウトドア モスガードスプレー ベビー 125ml たかくら新産業 オーガニック 赤ちゃん
天然成分で、アレルギー、子供の肌の相性が気になる方におすすめです。
最近愛用しています。
これから野川公園に行かれる方が、偶然この記事にたどりついて良かったと思えるよう情報をつめたつもりです。
最後まで、読んでくださった方、本当にありがとうございした!!